今回はナップパームのレディースカジュアルウェアの試着モニターです。
「nappalm(ナップパーム)」って、皆さんご存知でしたか?
私は今回モニターをやらせてもらう事になって、初めて知りました。
“nappalm”とは、“nap=うたた寝”と“palm=ヤシの木”から由来しているそうです。
衣食住の様々なシーンにおける“リラックス”をテーマとし
思わずニッコリほほ笑む心地よさを提案しています。
心地よいって言葉、私大好きなんですよね

カットソーなどのカジュアルウェアを中心にキュートなレディースアイテムを提供。
毎月60アイテムの新作が発表され、いつでも300アイテムのラインナップがあるそうです。
今回はその中からランダムで1点届くとの事だったので、どんなものが届くのがドキドキでした。
…で、モニター品として我が家に届いたのがこれ

「白×黒のボーダーのカットソー」

あの〜、はっきり言って焦りました。う〜ん、自分では絶対に選ばないものだったから

ボーダーって、難しくないですか?太って見えるっていうか…。
この微妙なボーダーの太さ、果たして私に着こなせるのかどうか??
でも、この自分では絶対…っていうのを、試すってのがモニターの醍醐味である訳で

ぐだぐだ言ってないで、とりあえず着てみることに

普通にジーンズとシャツに合わせて
着てみました。
やっぱり微妙…ですか??超お腹出てるし〜(汗)
太って見えるのはボーダーのせいではなく
単に肉付きが良いからであり…。
だったら、こんなのはいかがでしょう。
Tシャツを合わせて重ね着に…って
もっと微妙でしたか…
若作りでしょうか、すみません…(爆)
着心地はすごくいいんですよ。
柔らかくてさらっとしてて。
程よく肌にフィットする感じもGoodです。
素材の良さが感じられます

でも〜こういうのはやっぱり若い人が着た方がいいのよ
…って事で娘に。「ねぇ〜これ、着てみて〜」
…で、出てきたのがこんな感じ

ミニスカートに合わせて、いいな、若い子は。
何着ても似合ってさぁ〜。
娘の学校は制服がないので、毎日こんな感じで
学校に行っています。
通学着にもピッタリな感じだね。
サイズもちょうどいいし、私だとちょっとピチピチ(汗)
これは娘に着てもらった方がいいみたい

ナップバームって母娘(HAHAKO)で楽しめる
ボーダレスウェアってのがコンセプトなんだって。
なるほど、娘とおそろいとか、着回せるっていい

その為にはこれ以上太らないように
体型維持しないとね〜頑張れ、私

ナップパームのレディースカジュアルウェアは、デパートや駅ビル、商業施設内テナントなど
全国500店舗のセレクトショップ・レディースアパレル取扱店の他
柏タカシマヤの直営店でも取り扱っているそうです。

実は私はこんなのが好みなんです。
可愛くないですか〜。欲しいわぁ〜


近くにお店がないって方もいらっしゃいますよね。
人気の「フリース×ボア」は、タカシマヤオンラインショップでも買うことが出来るそうですよ。
これからの時期にピッタリのアイテムかもしれませんね。


個人的には、よく重ね着をするので、
重ね着に1票です♪
ミニスカ可愛いねぇ〜。
杏さんのミニスカも見てみたいですぅ☆
私、結婚してから、スカート穿いてないかも…。
うちのTAN(旦那)は細そすぎてラガーシャツとかのシマシマ、全然似合いませんよ…。ボーダーってほんと、難しいですよね〜。ボーダーってティーンエイジャー向け?なんですかね〜。
ボーダーはよく着ますよ〜。
ボタンがアクセントになってて中々可愛いカットソーじゃないですか〜☆
杏さん、似合ってると思いますよ〜。
娘さん、見にスカートだなんて若いなぁ。
私服で学校って自由でいいですねぇ。
とてもじゃないけど、お顔の好評はできません…。
これが精一杯ですよ〜〜^^;
私もスカートなんて滅多にはきません。
ミニスカなんて、とんでもない!!
>TANKOさんへ
ほめ過ぎです…。あっ汗が〜〜(笑)
高校生の子どもがいるんですから…。かなりのおばちゃんですよ。
ボーダーはホント難しいですね^^;
>さおりんさんへ
TBありがとうございました♪
このボタンね、開くのかなって思ったら飾りだったの^^;
開いたらね、もっと着こなしが広がったかも…なんて。
娘の学校は本当にすべてにおいて自由。
うらやましい限り!?