クリーン ビューティーのパイオニアブランド「ベアミネラル」から
今年25周年を迎える「オリジナル ファンデーション」を使ってみました

『つけないこと』より、『つけること』で守る
クリーンビューティーファンデーション
♥5種類の鉱石(ミネラル成分)のみ配合
♥肌への負担を考え、軽やかで優しいつけ心地
♥光を拡散して、輝くような若々しい印象に
♥つややかで透明感のある仕上がり
♥パウダーなのにクリーミーなテクスチャー

使い方のポイントはブラシを使う事です。

ファンデーションをフタに少量(茶さじ1杯分程度)を出し
フタの中でブラシをくるくる回してパウダーがクリーミーになるように
ブラシに粉をすべて含ませます。

含ませたらフタの端でブラシをトントンと軽くたたいて
余分な粉を落とします。
顔の外側からファンデーションを塗り
徐々に内側に塗っていくイメージで顔全体に広げるといいみたいです。
カバー力が欲しい時には一度に多くのファンデーションを使うのではなく
少量づつ何度か繰り返し濃さを調節するといいですね。

…っと言うわけで使ってみましたが
くるくるするだけなので簡単、時短です。
カバー力がすごく高いわけではないですが
素肌感覚で軽く、それでいて自然に肌がきれいに見えると言う。
粉っぽさもなくしっかりと肌に密着してナチュラル肌に仕上がります
SPF15・PA++なので普段使いにはいいですね。
肌を触るとさらっさら!
けど、うるおってる!みたいな
今回使ったのは
フェアリーライト03(ピンク オークル系、明るめの肌色 標準色)
肌馴染みも良く、いい感じです
今年25周年を迎える「オリジナル ファンデーション」を使ってみました


『つけないこと』より、『つけること』で守る
クリーンビューティーファンデーション
♥5種類の鉱石(ミネラル成分)のみ配合
♥肌への負担を考え、軽やかで優しいつけ心地
♥光を拡散して、輝くような若々しい印象に
♥つややかで透明感のある仕上がり
♥パウダーなのにクリーミーなテクスチャー

使い方のポイントはブラシを使う事です。

ファンデーションをフタに少量(茶さじ1杯分程度)を出し
フタの中でブラシをくるくる回してパウダーがクリーミーになるように
ブラシに粉をすべて含ませます。

含ませたらフタの端でブラシをトントンと軽くたたいて
余分な粉を落とします。
顔の外側からファンデーションを塗り
徐々に内側に塗っていくイメージで顔全体に広げるといいみたいです。
カバー力が欲しい時には一度に多くのファンデーションを使うのではなく
少量づつ何度か繰り返し濃さを調節するといいですね。

…っと言うわけで使ってみましたが
くるくるするだけなので簡単、時短です。
カバー力がすごく高いわけではないですが
素肌感覚で軽く、それでいて自然に肌がきれいに見えると言う。
粉っぽさもなくしっかりと肌に密着してナチュラル肌に仕上がります

SPF15・PA++なので普段使いにはいいですね。
肌を触るとさらっさら!
けど、うるおってる!みたいな

今回使ったのは
フェアリーライト03(ピンク オークル系、明るめの肌色 標準色)
肌馴染みも良く、いい感じです
